♦充電式タイプ
(カイロ湯たんぽ)
♦使い捨てタイプ
(カイロ)
まず 電気タイプのグッズでは コンセントを
利用したもので電気ひざかけ・ フットヒーター
ミニホットカーペット などがあります。
温まり度もいいですし 足元の電源使用okの
オフィスなら電気タイプを使ってみると
いいですね。
次にパソコンのUSB電源を利用するタイプでは
USBフットウォーマー・USB付き湯たんぽ
USBあったかスリッパ・USBヒーター
USBひざ掛けなどがあります。
オフィスではUSBのひざかけや湯たんぽなど
さりげなく使えて温かいのでおすすめです。
そして 充電式タイプの温かグッズですが
こちらもひざかけ・充電式足入れソフト湯たんぽ
お湯なし充電式湯たんぽなどあります。
充電時間を確認して長く使えるものを選ぶのが
ポイントです!
例えば 充電式湯たんぽなら
15分の充電で 6時間じんわり温かさを
維持できますよ。
そして 使い捨てタイプではやはりカイロ。
足の裏に貼るタイプを利用したり カイロを
お腹や足首など血管が集中している温まる
ポイントに 貼って効率的に温めます。
また 持ち運び移動可能なハロゲンヒーター
なども 活用するのもおすすめです。
冷え対策グッズを上手に使う方法
自分のお気に入りの冷え対策グッズを
使って 足元を温めたい!
ところが オフィスでグッズを使用する
となると 見た目もですが 電気代を
節約するなどのオフィスの ルールも
あるのでグッズを使うのも一苦労ですよね…
電気を使用するグッズだと電気代がかかるから
NGとかですね…
グッズ使用もオフィスでOK出れば使えますが
それができない場合はオフィスのルール内で
使えるものを選んでいきましょう!
グッズは電気を使用するものでも充電式タイプに
して変えるとか工夫するといいですよ~
それから 電気タイプは消費電力で電気代が
どのくらいかかるのか気になるところなので
そこのところをまとめてみました。
~冷えグッズの消費電力・電気代まとめ~
♦電気ひざ掛け (例:1時間:約0.68円)
♦USBひざ掛け(例:1時間:約0.12円)
♦フットヒーター
(例:100Wで1時間:約2.7円)
♦電気ミニホットカーペット
(例:1時間:約0.37円)
エアコンやヒーターの風が苦手な人には
電気タイプの 冷え対策グッズがおすすめです。
電気ひざ掛けの例ですと消費電力が55W程度で
温度は設定が強・中・弱と変えられます。
電気代はだいたい
1日8時間使用で1日約5円と 月160円程度です。
電気代も気にならない金額で意外と安いのですね~
それから電気タイプだと自分の設定した温度に
保てる メリットもあるのでオフィス使用の場合
かなりおすすめです。
次にUSBタイプの冷え対策グッズのひざ掛けですが
電気ひざ掛けほどの温まり感はないので
ブランケットと併用して使用するのがおすすめです。
USBタイプの消費電力は参考例で
4W 電気代 1時間:約0.12円ほどです。
電気タイプに比べるとほとんど電気代はかかりませんが
温かさやはり電気タイプになりますね。
さらに足裏を温めてくれるフットヒーターですが
消費電力は参考例で約100Wで1時間:約2.7円と
こちらも 温かさの切り替え調整できます。
出典:amazon.co.jp (フットヒーター by APIX)
そしてさらに足元から温めてくれるグッズと
言えば 電気タイプのミニカーペットですね。
こちらは参考例で消費電力が27Wの場合
1時間の電気代:約0.37円です。
サイズも小さめなのでいすの下に置いても
気になりません。
どれも電気代はたいしてかかりませんが
オフィスの ルールでNGですと電気以外の
グッズで冷え対策と いうことになりますので
自分に合うグッズを選んで いきましょう。
電気を使わない冷え対策グッズ
いろいろとグッズで冷え対策していても
どうしても オフィスでは底冷え…
となってしまう。
特に女性でスカート使用なら足元や
ふくらはぎから冷えまくりますね~
たとえオフィスに暖房が効いていても
温かい 空気は上の方へ 冷たい空気は
どうしても 下の方に来るので仕方ありません…
そこで ふくらはぎなど足元を中心に温める
電気以外のグッズでもしっかり冷え対策!
ということでグッズを紹介したいと思います。
~電気を使わない冷え対策グッズ~
♦レッグウォーマー
♦足首サポーター
♦冷え取り靴下
♦厚手のタイツ
♦ひざ掛け
♦カイロ
♦ヒートテック(上半身)
♦腹巻(お腹)
♦タートルネック(首)
♦温まるドリンク(インナーケア)
まず第2の心臓と言われるふくらはぎや足首など
血管が集中している部分なのでここを冷やすと
足元がスースーして気になりますね。
ですので レッグウォーマー・冷え取り靴下
厚手のタイツなどでしっかり着込んでいきましょう。
上半身もヒートテック・腹巻・首を冷やさない
タートルネックの服などポイントごとの温めも
するかしないかでずいぶん温かさが変わってきます。
またパソコンを打つ手の冷えも気になるので
充電式カイロなどを使えば毎日使用できるし
携帯に便利なのでおすすめです。
意外と首・手首・足元などポイントから冷えてくるので
その部分をしっかり温めるのがコツです。
また体の中から温める飲み物の生姜ドリンク系
なども活用すると中からポカポカしてきますので
インナーケアの対策も一緒にするといいですよ。
まとめ
●オフィスの冷え対策グッズ(4タイプ)
電気タイプ・USBタイプ
充電式タイプ・使い捨てタイプ
♦電気タイプ は
ひざ掛け・フットヒーター ・ミニホットカーペット
♦USBタイプ はフットウォーマー・湯たんぽ
ひざ掛け・ スリッパ・ヒーター
♦充電式タイプ はカイロ・湯たんぽ
♦使い捨てタイプ はカイロ
●電気を使わない冷え対策グッズ
レッグウォーマー・足首サポーター ・冷え取り靴下
厚手のタイツ ひざ掛け・カイロ・ヒートテック 腹巻
タートルネック・温まるドリンク
底冷えオフィスで足元からグッズを使って
しっかりと冷え対策!
これで寒いオフィスを乗り切りましょう!
Sponsored Link