冷え性 PR

冷え性が効果的に温まるためのカイロを貼る場所5つ!正しい位置をチェック

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

冷え性に効くカイロの場所

動いていてもずっと温められる
防寒グッズと 言えばカイロ…。

お値段も手ごろだし便利なので
みんな使ってますよね~

寒がりの私も カイロを使うときは
いつもお腹に貼っています。

でもよくよく調べてみるとカイロを貼るのに
効率よく温まる場所があったんですよ。

貼る場所なんてどこでも一緒かな?と
思いますが

カイロは貼る場所のポイントが違うと
全身の温まり度が全然変わるみたいなんです。

だから これからカイロを使うなら
もっと効果的に温まる場所に貼りたい!

ということで ベストなポイントと
効果を紹介したいと思います。

Sponsored Link

冷え性に効くカイロを貼る場所5つ

防寒グッズで移動中もずっと体を
温めてくれるものといえばカイロ…。

外出するときに寒いからと言ってあちこち
カイロをペタペタ貼っちゃいがちですが
温まるポイントを押さえて貼れば
効率よく温まるのです。

 

そこでどこに貼ったらいいのか 
温まる場所を 押さえてベストな
位置をチェックしてみました。

 

~効率よく温める場所5つ~

●肩甲骨の間

●仙骨(お尻の上あたり)

●お腹(おへそ下)

●太もも

●足首(くるぶしの上)

%e2%97%8f%e5%86%8d%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e2%97%8f%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ae%e5%85%a8%e8%ba%abac%e2%91%a2

 

【お尻の上の仙骨あたり】
首~背骨~骨盤とつながる部分は
自律神経の通りなのでこの位置を
温めると自律神経を活性化させ
毛細血管が開き全身の血行が
よくなります。

 

【肩甲骨の間】
上半身では肩甲骨の間の位置に
当てると 肩や背中の血行が
よくなり凝りも和らぎますよ。

 

【お腹・太もも】
お腹・太ももの位置は筋肉が
多いので血流が豊富です。 
お腹に貼る位置はおへそより下です。
ここを保温すると血液が全身を
巡ってくれ 血行促進になりまますよ。

 

【足首】
足首は血管が集中しているため
全身の保湿 アップとなります。

 

★ここで貼る位置で注意するところが
「肩甲骨の間」です。

実はこの位置は服の上からカイロを
貼っても腕を動かす位置なので
カイロがピッタリフィットしません。

ウエットスーツみたいなのを着れば
しっかりフィットするかも
しれませんがちょっとつけるのが
難しいポイントとなります!

だから 貼るならカイロではなく
肌に直接貼れる上記の温熱シート
でもいいですね。

カイロの効果的な貼り方

カイロって同じ場所にずっと
貼り続けていると低温やけどを
するかもしれないし…

カイロの上手な貼り方って
あるのかな?と思います。

そこで 効率よく温める
貼り方について調べてみました。 

 

カイロの温度はだいたい
50度~70度くらいですが
1か所だけずっと温め続けていると
汗を かいて冷えてしまいます。

 

一番おすすめな温め方は
グルグルとカイロを当てる場所を
変えて いくようにすると効果的です。

温める場所をクルクルと変えていく
と効率よく全身が温まるんですよ。

 

またカイロは直接肌に貼らないですが
蒸気の出る温熱シートタイプ
ものは 直接肌に貼れます。

●カイロ … 直接 肌に貼れない。

●温熱シート… 直接肌に貼れる。

 

温熱シートのように体の部位別のものは
体にフィットした使いやすい形に
なっているのでその場所を温めたい!
というときには最適です。

 

ただ 注意したいのは 足用のカイロ
場合 通常 靴を履いたまま使うのですが
靴を履く時以外は使わないことです。

普段 靴の中で使っている
足用カイロは 酸素にたくさん触れると
熱くなるということが あるので 
家で使いたい場合は スリッパなど
履物に入れて使うようにすると
いいですね。

Sponsored Link

おすすめなカイロ

冷え性対策にお手軽に使えるカイロ

私は普通に貼るタイプしか使った
ことが ないですが 冷えが
気になる体の場所も人それぞれ違います。

冷えてるんでここを温めたい!という時の
ちょうどいいカイロがあると嬉しい!

 

そこでどんなカイロがあるのか 
調べてみました。

 

【使い捨てカイロ】
貼る・貼らないタイプがあって
お値段も お手頃ですが
使い回しはできません。

 

【足用カイロ】
靴用(靴に入れるタイプ)
靴下用(靴下に貼るタイプ)があります。
靴用は通常 靴の中で使うので靴を脱いで
家で使う場合はスリッパなどの履きものと
一緒につかうことです。

靴用は酸素に触れすぎると熱く
なりすぎることがあるので注意です。

 

【充電式カイロ】
繰り返し使える充電式カイロは
使い捨てに 比べるとお値段高めです。

パソコンのUSBやコンセントで充電可能。

また温まる持続時間は使い捨てに
比べると 短めです。

 

【温熱シート】
蒸気の出るタイプの温熱シートは
首・肩・お腹・腰など体に凝りを
感じる箇所に直接貼れます。

薄手ではがれにくいタイプです。

温度は約40度で持続時間は5~8時間です。

目元に貼る温熱シートもあります。

 

温熱シートはバリエーションが多くて
体の気になる部位に貼れるシートとなっています。

例えば目が疲れていて目に貼りたいとき
目元を温める蒸気の出る温熱シートを
目に当てると目をじんわり温めてくれます。

パソコンで疲れた目にはいいですよ~。

使うときの注意点

カイロは温かくていいのですが
使い方次第で 低温やけどになる
恐れがあるので注意です!

私も以前 長時間同じ場所に
貼っていたら 軽い低温やけどに
なってしまったので カイロを
使うときの注意点をまとめてみました。

 

【低温やけどに気を付けるケース】
●寝るとき

●同じ場所に貼り続けるとき

●肌に直接貼るとき 

●こたつなど他の暖房器具と併用するとき

上のような状態だと低温やけどをする
恐れがあります。

 

【糖尿病の方が取り扱うとき】
糖尿病のような血行障害がある場合
カイロの熱さを感じにくいため
低温やけどをする恐れがあります。  

 

気を付けていてもつい低温やけどを
してしまう状況になっていたりするもの
なので気をつけましょう。

まとめ

冷え性には必須アイテムのカイロ。

使うときは ここだけは温めるといい場所
ポイントを置いて貼ると効率よく血液が
全身を巡ってくれます。

注意する点は低温やけどです。

寝るとき・長時間同じ場所に貼るとき
肌に直接貼るとき・他の暖房器具と
併用するときなどです。

カイロは直接肌に貼ってはダメなので
注意しましょう!

Sponsored Link