石井美保さん 公式インスタグラム引用
メイクでファンデーションを塗った後しばらくして
気づくと顔から粉がふいていたり…崩れてきたリ…と
ファンデの悩みっていろいろとありますよね…
だからいつもツヤツヤのお肌でいられるファンデを
選びたい!
そこでおすすめしたいのが人気美容家の石井美保さんが
厳選したツヤ肌を作るファンデーション!
アラフォーとは 思えぬほどの美し~いツヤ肌の
持ち主の美容家 石井美保さん…
コスメは絶対に評判だけでは買わないということで
化粧品選びは必ずひとつひとつ試してから
ジャッジして決めているそう…
なかでもファンデーションの選び方が達人並み!
そこで 美容家の石井美保さんが実際に試して
厳選したツヤ肌を作るおすすめのファンデーション
10点を紹介したいと思います。
Sponsored Link
Contents
ファンデーションの見分け方のポイント
石井美保さん 公式インスタグラム引用
メイクは肌がすべて…評判だけでは
絶対買わないという ツヤ肌がトレード
マークの美容家 石井美保さん…
そんな石井美保さんがファンデーションの
見極めるポイントは6つ。
この6つのポイントをしっかりジャッジし
ファンデを選んでいくんですね。
それでは石井美保さんのファンデの見分け方
ポイントを紹介します。
~ファンデの見分けポイント6つ~
♦ツヤ…塗ってすぐと時間が経った時
♦キメ・毛穴…皮膚のキメと毛穴入り込み度
♦保湿力…潤い感が夜まで続くか
♦キープ力…崩れず1日中テカらない
♦透明感…厚塗り防止に透けるような透明感あるか
♦カバー力…肌のアラを隠して色で補正する機能
この6つのポイントをしっかりチェックし
自分の肌に合ったファンデーションを
選んでいきましょう!
試して厳選したおすすめファンデ10選
ファンデ選びに労を惜しまないという石井さんは
ファンデーションはすべて6時間試してチェック
していると言います。
石井美保さんが厳選したファンデは…
♦長時間ファンで塗る人向きのもの
♦カバー力を重視したい人向けのもの
♦素肌っぽく見せたい人向けのもの
♦たるみが気になる人向けのもの
♦毛穴に悩んでいる人向けのもの
♦透明感を追求したい人向けのもの
などなど 機能に合わせたファンデを
選んでいけるように特徴をまとめています。
ということで 石井美保さんが厳選する
おすすめファンデーション10選をブランド名・
価格も一緒に紹介しますね。
①【カバー力№1のファンデ】
カバー力 ★★★★★
キープ力 ★★★★★
♦パルファン・クリスチャン・ディオール
ディオールスキン フォーエヴァークッション
(6,500円・SPF35+++スポンジ800円)
手を汚さずにササッと塗れるクッションファンデ。
手軽さと今までにないカバー力でキメの整った
毛穴レスな肌が長時間続く。
②【きちんと感がほしい人向けファンデ】
カバー力 ★★★★★
透明感 ★★★★★
♦ポーラ B.A パウダリーファンデーションL
(13,500円・SPF30 PA+++)
パウダーファンデなのに高級なツヤ感が
出せる。動いたりしゃべったりしたときに
頬にでる肌のノイズを補正してくれます。
③【心地よさを求める人向けファンデ】
ツヤ感 ★★★★★
透明感 ★★★★★
保湿力 ★★★★★
♦資生堂 インターナショナル
クレ・ド・ボー ボーテタンスティックエクラ
(8,000円・SPF17・PA++全4色)
スティック型ファンデを肌にのばすと
水みたいに溶け込んでいく心地よさが魅力。
④【モバイル性重視の人向けファンデ】
ツヤ感 ★★★★★
カバー力 ★★★★★
キープ力 ★★★★★
♦エスティーローダー
ダブルウェアヌードクッション
スティック ラディアント メークアップ
(5,500円・全3色)
スティック型なので旅行や出先などササッと
タッチするときにとても便利。
ヌーディーなツヤ感と肌の小じわや色むらを
さりげなく補正する力がすごい。
⑤【長時間ファンデを塗る人向け】
キープ力 ★★★★★
♦資生堂 インテグレード
リアルフィットリキッド
(1,300円・SPF30・PA++30ml全4色)
コンビニで買える高級品に引けを取らないファンデ。
肌の密着感がよく ヨレにくいうえ肌への
負担感がないので長時間塗る人にはおすすめです。
⑥【素顔っぽく見せたい人向けファンデ】
ツヤ感 ★★★★★
透明感 ★★★★★
キープ力 ★★★★★
♦ベアミネラル ベアブロパウダーファンデーション
(4,200円・SPF15PA++全10色)
パウダーなのに粉っぽさがなく何度
重ねてもキレイが続く。
別売りのブラシとセットで使うのがおすすめです。
⑦【時間がない人向け時短ファンデ】
カバー力 ★★★★★
キメ・毛穴 ★★★★★
♦花王 ソフィーナ プリマヴィスタ
きれいな素肌質感パウダーファンデーション
(3,800円・SPF25・PA++全7色)
ファンデーションを塗る時間がいつもの2/3
くらいで済む時短仕様のファンデ。
毛穴の目立つ頬にもざらつく小鼻もしなやかに
のびてフィットする。
⑧【たるみが気になる人向けファンデ】
ツヤ感 ★★★★★
カバー力 ★★★★★
保湿力 ★★★★★
♦アルビオン タイトフィルム
ファンデーションPRO
(6,000円・SPF32・PA+++30g・全6色)
ダントツのツヤの仕上げ感がすばらしい。
2種のポリマーが肌の上で強力なネットを構成し
見えなにフィルムで引き上げるようにツヤっとした
ハリのある肌をつくります。
⑨【毛穴に悩んでいる人向けファンデ】
カバー力 ★★★★★
キメ・毛穴 ★★★★★
♦カネボウ化粧品 ケイト
シークレットスキン メイカーゼロ
(2,200円・SPF18・PA++全6色)
毛穴の凹凸や肌の粗さを目立たなくさせ
すべすべの肌にして薄づき補正してくれる。
プチプラで毛穴レスを叶えてくれる一品。
⑩【透明感を追求したい人向けファンデ】
キープ力 ★★★★★
♦シャネル ル ブラン コンパクト ラディアンス
(7,500円・SPF25・PA+++全6色)
塗ってすぐに肌に透明感を与えパウダーだけど
しっとり滑らかな質感になる。
気温や湿度の変化から肌を守ってくれる
テクノロジーを採用しているので済んだ
肌を保てる。
まとめ
●石井美保が選ぶおすすめファンデ10選
①パルファン・クリスチャン・ディオール
ディオールスキン フォーエヴァークッション
(6,500円)
②ポーラB.A パウダリーファンデーションL
(13,500円)
③資生堂 インターナショナル クレ・ド・ボー
ボーテタンスティックエクラ(8,000円)
④エスティーローダー
ダブルウェアヌードクッション スティック
ラディアント メークアップ(5,500円)
⑤資生堂 インテグレード
リアルフィットリキッド(1,300円)
⑥ベアミネラル
ベアブロ パウダー ファンデーション
(4,200円)
⑦花王 ソフィーナ プリマヴィスタ
きれいな素肌質感パウダーファンデーション
(3,800円)
⑧アルビオン タイトフィルム
ファンデーションPRO(6,000円)
⑨カネボウ化粧品 ケイト
シークレットスキン メイカーゼロ(2,200円)
⑩シャネル ル ブラン コンパクト
ラディアンス(7,500円)
美容家 石井美保さん厳選ファンデ10選…
プチプラ価格から高価なものまでいろいろ
ありました。
ツヤ肌になるために 自分がファンデに必要と
するポイントを見極めて選んでいきたいですね。
Sponsored Link