プチプラで優秀なコスメがたくさんある
インテグレートの下地がLDKで
高評価を得たのを知っていますか?
お肌の悩みに合わせて下地を
選ぶことはとても重要ですが、
くすみに悩んでいる人におすすめなのが
インテグレートのエアフィールマーカー
なんです!
この化粧下地はラベンダーカラーで
くすみを飛ばして、毛穴も自然に
カバーしてくれるんですよ。
そこで今回は、インテグレート
エアフィールメーカーの
◆特徴と使い方
◆口コミ・感想
について紹介して
いきたいと思います。
Sponsored Link
Contents
皮脂に強い!インテグレート下地の特徴
お肌の色ムラやくすみにはラベンダー
カラーの化粧下地がおすすめです。
毛穴を隠しつつメイクが崩れやすくなる
これからの時期にぴったりの
インテグレートエアフィールメーカーの
特徴をまとめてみました。
~インテグレート下地の特徴~
◆素肌のように軽い着け心地
◆ラベンダーカラーでくすみ&色ムラ補正
◆毛穴を自然に隠す
◆余分な皮脂を吸収しメイク崩れを防ぐ
◆日焼け止め効果SPF25/PA++
◆プチプラコスメでコスパがいい
インテグレートのエアフィールメーカーは
プチプラコスメなのに、お肌のくすみや
色ムラを補正してくれます。
さらに、サラサラの状態を
長時間保ってくれるうえに
日焼け止め効果もあるので
日常使いに最適なんです!
自然なカバー力でサラッとした
仕上がりが長時間続くにので、
これからの汗をかく時期に
ぴったりですよね~
この下地だけではツヤというよりは
ソフトマットな仕上がりになります。
なので、ツヤ肌が好きな人は
ツヤのでるファンデーションを使用したり
ハイライトなどでツヤを部分的に
足したり、お粉を崩れやすい
Tゾーンのみに使用したりすると
いいですよ。
色浮きさせない!インテグレート下地の使い方
ラベンダーカラーの化粧下地と聞くと
白浮きしないか不安に思うと思いますが、
正しく使うことができれば
問題なく使うことができますよ。
エアフィールメーカーを手に出してみると
かなり紫が強いと思うはずです。
~インテグレート下地の使い方~
※白浮きさせないためには
適量を守ることが大切です。
1.朝のスキンケア後、化粧下地を
適量(パール1粒分程度)を目安に
指先に取り出します。
2.顔の中心から優しくすり込むように
馴染ませていきましょう。
使うときのポイントは、毛穴が気になる
部分やメイク崩れが気になる部分を
中心に乗せていくといいですよ。
伸びの良いテクスチャーなので
結構たっぷり使用しても大丈夫ですし
気になる部分のみに使用するのも
おすすめです。
インテグレート下地ラベンダーの口コミ
LDK雑誌でも高評だったブルべ肌が
作れるインテグレートラベンダー下地の
口コミをまとめてみました。
~インテグレート下地の口コミ~
(※感想は個人の使用感です。)

プチプラなのにお肌のくすみを補正してくれて透明感が出ます。(普通肌/20代)

自然にムラのないお肌に仕上がるので軽くメイクを仕上げたいときはこの下地にお粉だけで使っています。(乾燥肌/30代)

サラッとした使用感で忙しい朝でも簡単に綺麗なお肌にしてくれるので日常使いにぴったりだと思います。(乾燥肌/20代)

くすみで顔色が悪く見えるのが気になっていて、お手頃な価格のこの下地を試してみました。塗るとお肌がワントーン上がって顔が明るくなる感じがしました。(混合肌/20代)

コントロールカラーが付いている下地を使うのは初めてでしたが、上手く量を調節すれば色味補正や毛穴のカバーをしっかりしてくれるように感じました。(混合肌/20代)
肌ムラなく毛穴もきれいに
カバーしてくれると高評ですね!
そんなインテグレートのエアフィール
メーカー下地がおすすめ人もまとめてみました。
~エアフィールメーカーがおすすめな人~
◆混合肌や脂性肌の人
◆サラッとした仕上がりが好みの人
◆お肌のくすみや色ムラが気になっている人
◆自然にお肌を明るく見せたい人
◆毛穴をカバーしてくれる下地を探している人
エアフィールメーカーを使った感想
プチプラ1,000円以下でブルべ肌にトーンアップ
させてくれる、注目のエアフィールメーカーを
使ってみた感想をまとめていきます!
【エアフィールメーカ―のテクスチャ】
テクスチャはやや固めで下地をのばすのに
少しコツがいります。
あらかじめお肌の保湿は十分にすると
やりやすいと思います。
肌へのつけ心地は軽く、サラサラで
ワントーン明るくなった感じ。
毛穴も目立たなくなり、透明感を
キープしつつサラッと感ありを
長時間維持するそんな下地です。
くすみの気になる方におすすめです。
まとめ
今回は、優秀なコスメが多く
パッケージもかわいいインテグレートの
エアフィールメーカーについて
紹介していきました。
税抜900円というプチプラ価格なので
学生さんでもゲットしやすいコスメです!
ドラッグストアやバラエティショップで
購入することができるので
気になった人は是非試してみてくださいね!
Sponsored Link
次に見てほしい記事はコチラ
↓ ↓ ↓
LDKランキング1位のコフレドール化粧下地で毛穴カバー力を口コミレビュー!