寒い冬の時期は 体が硬くなって運動不足になりがち…
じっとして椅子に座りっぱなしの同じ姿勢って
いうのも腰痛などの原因になりますよね~
そんなときは ストレッチをして体をほぐすのですが
体を柔軟にすると なんと「若返り効果」も
期待できると 聞いたら驚きませんか?
実は 若さは体の柔軟さと関係が深い…ということで
2017 年1月30日放送の【主治医の見つかる診療所】では
体を柔らかくして10歳若返る方法を紹介してくれました。
「若がえりプロジェクト 第3弾!」
今回の若返りプロジェクト肩甲骨回りのストレッチや
腰痛予防対策をすることで得られる効果は…
●姿勢がよくなる
●痩せやすい体になる
●脳の老化防止になる
●腰痛・肩こりの改善になる
とこんなにも美容と健康に嬉しいことがあるんです!
体を柔軟にすることが痩せやすい体を作ったり
脳の老化防止にもつながるのは驚きですね!
ということで 放送後詳しく 若返りの ストレッチ
運動のやり方をまとめお伝えしますね。
Sponsored Link
肩甲骨ストレッチのやり方
若さと体の柔らかさは深い関係がある…
ということで特に体の裏側を柔らかくすることが
重要と説明するのはナグモクリニック医院長の
南雲医師…
そこで南雲医師がおすすめするのは腰痛予防・
スタイルアップなどに効果的なのは肩甲骨の
周りの 筋肉を柔らかくすることです。
肩甲骨は… 多くの筋肉とつながっているので
様々な運動に 重要な役割を果たしています。
この肩甲骨周りの筋肉が柔らかくなると
姿勢改善・呼吸改善・代謝UP →若返り
となる だから この肩甲骨をほぐすことが
-10歳 若返りのポイントなんですね~
ということで 南雲医師おすすめの肩甲骨ストレッチの
やり方を紹介します。
肩甲骨ストレッチは2パターンあります!
~肩甲骨ストレッチ①~
(※用意するもの:ハンドタオル・
ストッキング・バスタオル・ハンカチなど)
① タオルを胸の前で持つ。タオルでは短いと
感じる方はバスタオルを長めに持つのがおすすめ。
② 両手を離さずに頭をくぐらせる。
③ 背中を洗うようにタオルを上下に引く。
(お風呂で背中をゴシゴシ洗うイメージですね)
④ これを左右かえて10回ずつ行う。
一番いいのがお風呂で体が柔らかくなったときに
タオルで肩甲骨ストレッチをして背中を洗うことですよ~
~肩甲骨ストレッチ②~
(拝みストレッチ)
① 胸の前で手のひらを合わせる。
② ゆっくり腕を上げていく。
③ 左右のひじをつける。
④ 手首が目の高さより上に来たらひじを
つけたまま てを開く。
1日5回くらいやると効果的です。
これをやると肩甲骨が360℃ぐるぐる回る ので
肩こり改善・血行促進・ 呼吸・循環・ホルモンの
分泌にとっても いい影響があります。
体って 結構固まってることがあるのでこの
肩甲骨ストレッチをする前に肩甲骨の柔らかさを
背中で握手してみてチェックしてくださいね。
~肩甲骨の柔らかさチェックの仕方~
(背中で握手する)
●両手を背中の上下からまわしていってが手を
つなげるかチェックします。
♦両手が届けばok
♦手が届かないときは…
5㎝以上届かないとき →肩甲骨回りが硬くなり始めている
10㎝以上届かないとき →肩甲骨回りがすでに硬い
ストレッチは力を入れずに肩甲骨を自由に 動かすのが
ポイントです。
タオルを引っ張る力に任せて肩甲骨の 可動域を広げて
いくイメージですね。
腰痛改善ストレッチ(太ももの裏)のやり方
腰痛で悩んでいる人は多いですよね~
実は私も腰痛で10年以上付き合っています…
その腰痛…85%が原因不明と言われている
ということですが 西良医師の最近の 研究では
太ももの裏(ハムストリングス)が 硬くなることで
腰痛を招くということが わかってきました。
ハムストリングスとは太ももの裏側で骨盤の
下からひざ裏までをつないでいる筋肉のこと。
だから 太ももの裏を柔らかくすることで
腰痛を予防・改善することが大事なんですね。
太ももの裏が硬い(タイトハム)状態だと腰痛に
なるリスクが非常に高いといいます。
太ももの裏が硬くなる理由は…
姿勢の悪さ…浅く椅子に座って背もたれに寄りかかる
姿勢が太ももを硬くしていきます。
全屈して床に手がつかない(約15㎝)離れているとき
タイトハム(太ももの裏の筋肉が硬い状態)に なって
いるので将来 腰痛を引き起こす可能性があります。
ではその腰痛予防のためのストレッチのやり方を 紹介します。
~ジャックナイフストレッチ:腰痛予防~
※用意するもの:椅子
① 椅子に浅めに座る
② 足は肩幅と同じくらいの広さに広げる
③ 両手は足首を後ろからつかむ
④ 頭を下げて胸と太ももをつける
⑤ お尻をゆっくり上げてヒザを伸ばす
⑥ 10秒間×朝晩1回セットで行うと効果的
知らず知らずのうちにこういった椅子に
あさく座る 悪い姿勢をしがちですよね~
腰痛予防のためにもストレッチおすすめです。
Sponsored Link
お尻のストレッチでスタイルアップ
お尻の筋肉を柔らかくするとスタイル アップし
若返りへとつながりますが…
現代人は便利な生活で座ってる 生活が長く
続いているんですよね~
オフィスでpc作業などしている人は
長時間座ることが多いですから…
そのお尻の筋肉は… 座っている時間が長いと
圧迫されることで血の 流れが滞り凝り
かたまっていきます。
こういう状態だと 徐々にお尻の柔軟性は失われ
凝り固まっていくんですね。
そこでおすすめするのはお尻を柔らかくする
ストレッチです。
蘆田医師がおすすめするお尻のストレッチの
やり方を紹介しますね。
~お尻のストレッチのやり方~
① 両足が肩幅か やや広めに開く。
(ポイントは足先をなるべく外側へ)
② そのままできる範囲でゆっくり しゃがむ。
③ ゆっくり体を上げる
(※これを5回くらい行うと効果的です)
まとめ
●体を柔らかくして若返るストレッチ
♦肩甲骨ストレッチ
♦腰痛改善ストレッチ
♦お尻のストレッチ
●体を柔らかくするストレッチの効果
♦姿勢がよくなる
♦痩せやすい体になる
♦脳の老化防止になる
♦腰痛・肩こりの改善になる
年齢とともに体は硬くなっていくので
体か硬い → 呼吸・循環・消化・
吸収・ホルモンにも悪影響があると
いうことになります。
そして体の柔らかさと言えば 血管の硬さと
体の硬さは比例するということで
体が硬い = 動脈硬化がきている
ということになります。
こう聞くと 体の硬さって年齢を表して
いるなあ~なんて思います。
日頃から ストレッチして体を柔らかくして
若返りUPしましょう!
Sponsored Link